歯の数で食べられる物が
変わってしまう!?
いつまでも美味しくご飯を
食べるために

こんにちは!
春日井・小牧・瀬戸・名古屋を中心に訪問歯科をしております、管理栄養士の鈴木です。
まず初めに歯と栄養ってどんな関係があるの?と思う方もいらっしゃると思います。
食事をする時歯の数が少ないと食べられる食品が限られてきてしまいますよね。食べられる食品が限られると摂取できる栄養素も偏ってきてしまいます。
栄養素が偏ると歯や骨が脆くなるだけでなく、他の器官にも障害が出てきてしまいます。このように歯と栄養はとても深い関係があるんです!
管理栄養士は食事の面から身体と歯の健康をサポートします!
残っている歯の本数で
食べられるものが変わる!?
歯の本数が少ないと食べられる食品が限られてくると話しましたが、例としては以下のようになります。
歯の本数について
このように歯の数が18~28本あるとたくあんやフランスパンなどの固い食べ物が食べられるのに対し、歯の数が0~5本になってしまうとバナナやうどんなどの軟らかい食べ物しか食べられなくなってしまいます。
また、55~75歳の方1518人を対象にした調査では、「食事がとても美味しい」と感じている人は平均歯数が20本であったのに比べ、「食事が美味しくない」と感じている人は平均歯数が11本という結果になっています。
多くの種類の食品を美味しく食べたいですよね。
今残っている歯を大切にするためにも歯の管理をしっかりし、よい食習慣を送っていきましょう!

このように歯の数が18~28本あるとたくあんやフランスパンなどの固い食べ物が食べられるのに対し、歯の数が0~5本になってしまうとバナナやうどんなどの軟らかい食べ物しか食べられなくなってしまいます。
また、55~75歳の方1518人を対象にした調査では、「食事がとても美味しい」と感じている人は平均歯数が20本であったのに比べ、「食事が美味しくない」と感じている人は平均歯数が11本という結果になっています。
多くの種類の食品を美味しく食べたいですよね。
今残っている歯を大切にするためにも歯の管理をしっかりし、よい食習慣を送っていきましょう!
講演会・共同勉強会・
出張歯科検診について
さくら会の訪問歯科診療 総合予約窓口では、原則ボランティアにて講演会、共同勉強会、出張歯科検診などを随時承っております。
お気軽にお申し付けください。出張歯科検診はお一人からでもお伺い致します。
【主な診療エリア】
愛知県名古屋市・春日井市・小牧市・瀬戸市、千葉県流山市・松戸市・柏市、東京都大田区等
他のエリアでも一度ご相談ください。
詳しくは訪問エリア一覧のページを
ご覧ください。
ご予約・お問い合わせは
こちらから
お問い合わせフォーム
メールでのお問い合わせは、下記のフォームより受け付けております。>受付時間外で電話が繋がらない際にもご利用いただけます。ご予約以外でも、ご質問や気になる点があればお気軽にお問い合わせください。
内容を確認しましたら、担当者よりご連絡差し上げます。
※お急ぎの方は、受付時間内にてお電話でお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
メールでのお問い合わせは、下記のフォームより受け付けております。
受付時間外で電話が繋がらない際にもご利用いただけます。
ご予約以外でも、ご質問や気になる点があればお気軽にお問い合わせください。
内容を確認しましたら、担当者よりご連絡差し上げます。
※お急ぎの方は、受付時間内にてお電話でお問い合わせください。
TEL:0120-025-396
FAX:0568-41-9988
※FAXをご希望の方は依頼用紙をダウンロード後、ご記入のうえFAXにてお送りください。
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 -18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
※一部エリアでは、上記の曜日でも訪問が難しい場合がございます。一度お問い合わせください