ご施設のスタッフさまへ
こんなお悩みありませんか?

利用者さん各々にどんな口腔ケアをすればいいのかよくわからない
早く対応してほしい、急患で診てほしい
既存の訪問歯科は日時の融通が利きづらい
歯科医院に治療を頼んだが、「連れてきてほしい」と言われた
誤嚥を予防する口腔ケア・訓練について相談したい
歯科連携の加算を取りたいが、方法がわからない
そのお悩み
さくら会の訪問歯科にお任せください!
さくら会ならではのサービス
専属のスタッフが対応

当院では、訪問歯科の専属スタッフが月~日曜まで終日対応しています。
「なかなか電話が繋がらない」といったこともなく、質問や相談にも丁寧にお応えして訪問歯科の導入をサポートいたします。
土日、急患も受付
当院には複数の訪問歯科専属の歯科医師、衛生士が所属しています。
そのため、患者さまの都合に合わせて月曜から日曜の朝から夕方までどの時間でも診療いたします。
また、 急患も受け付けていますので、急なお口のトラブルでお悩みの方はお問い合わせください。
※一部エリアでは異なる場合があります。
摂食・嚥下の評価と訓練
「上手く飲み込めない」といった嚥下機能の低下は、栄養失調や誤嚥性肺炎などの病気になるリスクも心配されます。
当院では、嚥下内視鏡を完備しており、嚥下の検査から摂食嚥下訓練にも対応しています。
患者さまが美味しく食事が取れるよう指導や介助のアドバイスを行います。
ご家族や主治医とのやりとりも行います
訪問歯科をはじめるにあたり必要な、各所への連絡は当院で行います。
主治医、ケアマネージャー、ご家族の方とも情報共有・連携を随時行い、
最終的にご本人やご家族の皆さまが納得した形で訪問歯科を受けられるよう努めています。
外来と同様の診療
虫歯・歯周病の治療、入れ歯の修理・調整、抜歯、レントゲン、歯科検診などが可能です。
そのほか嚥下摂食機能を維持するための口腔ケア・口腔リハビリ・噛む訓練・口のストレッチまで幅広く対応しています。
施設ごとの状況に即した
口腔ケアを無料で提案
ご施設の利用者さんを無料診察し、症状や傾向をもとに、介護スタッフができる最適な口腔ケアや、必要に応じて歯科治療の提案を行う無料セミナーの開催も承っております。
詳しくはお問合せください。
<対象エリア> 愛知県・千葉県・東京都他
歯科との連携で加算が可能
老人保健施設(老健)・特別養護施設(特養)の場合、歯科との連携により、点数の加算が可能になります。
詳しくはこちらからお問い合わせください
訪問歯科の重要性
飲み込む動作のことを嚥下(えんげ)といいます。
食べ物や飲み物が食道から胃に運ばれる際に、誤って気管に入ってしまうことがあります(誤嚥)。
嚥下機能が低下すると誤嚥しやすく、さらにせき込むといった防御反応も機能しづらいと誤嚥性肺炎にかかりやすくなります。
誤嚥性肺炎は、70代以上がかかる肺炎のうち7〜8割を占めているとの報告もある危険な病気です。
また、口腔ケアが不十分の場合、口腔内の細菌が肺に入り、誤嚥性肺炎にかかるリスクが高まります。
口の中をきれいにして細菌を減らし、誤嚥性肺炎の予防に努めましょう!
当院では嚥下内視鏡を完備しており、摂食嚥下障害の検査やリハビリにも対応しています!
嚥下について詳しくはこちら
スタッフ紹介

担当歯科医師

担当歯科衛生士

訪問受付窓口

地域連携担当
※その他20名以上の歯科医師、歯科衛生士等の
専門スタッフが在籍しています。
ご予約・お問い合わせは
こちらから
お問い合わせフォーム
メールでのお問い合わせは、下記のフォームより受け付けております。>受付時間外で電話が繋がらない際にもご利用いただけます。ご予約以外でも、ご質問や気になる点があればお気軽にお問い合わせください。
内容を確認しましたら、担当者よりご連絡差し上げます。
※お急ぎの方は、受付時間内にてお電話でお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
メールでのお問い合わせは、下記のフォームより受け付けております。
受付時間外で電話が繋がらない際にもご利用いただけます。
ご予約以外でも、ご質問や気になる点があればお気軽にお問い合わせください。
内容を確認しましたら、担当者よりご連絡差し上げます。
※お急ぎの方は、受付時間内にてお電話でお問い合わせください。
TEL:0120-025-396
FAX:0568-41-9988
※FAXをご希望の方は依頼用紙をダウンロード後、ご記入のうえFAXにてお送りください。
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 -18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
※一部エリアでは、上記の曜日でも訪問が難しい場合がございます。一度お問い合わせください